GMSは専門大店化に失敗しましたが、新たにユニクロ・ニトリ・しまむら・ワークマンが新たな業種・業態として出現してきました。終楽も、消えたGMSと同じ轍(てつ)を踏まないにようにいきます!
これだけ広いビジネスフィールドでの扱いサービス・商材は、我々の能力を超えているのでは!?!?これを仲介サービス業で終るのか、ここにお客様ニーズを絡めた政策(適正なサービス揃え)を打ち出せるか?
これだけの幅広いサービス・商材をご案内できる人材、仕組みをつくる人材、管理運営できる人材確保が出来るのか?
今回の終活支援(サービス)業種を確立するのには、ファーストビューでご案内したような仕組みを構築することになります。併せて、必要な基幹システム構築となります。
今暫くは、それぞれの業界のプロに教えを乞います!特に終活支援ビジネスは幅広く奥行も深いようですので、この手の専門家を求めていきます。
※地域終活支援隊FCに加盟して一緒に終活支援ビジネスをやって見ませんか!?既に、行政書士・社会福祉士・ケアマネジャー・葬祭ディレクター・納棺師・建築士・宅地建物取引士・マンション管理士・僧侶(お坊さん)・遺品整理士さんが参加されています。
葬送用から終活用基幹システムへ
お客様ニーズのレベルアップに伴い従来のコラボ(取引)先さんでは、お客様ニーズに対応できないことが起きてきます。
これを小売りのGMS(ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア)業態(Type of operation)で体験しました。従来の取引先さんではお客様ニーズに対応しきれない、それに代わる専門取引先さんが必要になってきます。これの対応に失敗したのが、当時のGMS(量販店)さんだったのです。
安くはないセンスは悪いということで専門大店さんにお客様を取られることになりました。同様なことが終活支援業界でも始まろうとしています。
終楽は、より専門性が高くリーズナブルな料金(費用)でサービスを提供して頂ける取引先さんを求めています。
齢76、終活支援(サービス)ビジネス構築が最後のご奉仕になりそうです。何とか、ここ3年で形あるモノにしたいと思っています。
とにかく構想がビジネスフィールドが、大き過ぎる。横広がりは当然、縦掘りも強く求められている。この縦掘りこそが、専門特化に他なりません。さあ~、どうやってことを進めるのか!?!?
やることは、既に述べた通りです。これだけで済むものではない、コツコツと一つ一つ積み上げていくより外に道はなし。商いに飽きない、3年間のご奉仕が始まる!
もしも専門特化に成功したら……見える見える凄い世界が!これを世間様は、「絵に描いた餅と」か「トラタヌ」と言います。
一般社団法人地域終身サポート隊(旧:終活身元引受人協会)一般会員申込みは、終活身元引受(保証)人育成セミナー受講者さんだけの特典になります
将来に終活支援ビジネスで起業・新規事業・サービス揃え強化をお考えのお客様には、一般社団法人地域終身サポート隊(旧:終活身元引受人協会)への入会を強くススメします。
株式会社終楽は、終活支援での安心安全性を目指すお客様志向の戦略的企業です。
東海圏対応
弁護士 総合対応
北條法律事務所
北條 政郎さん
愛知県対応
弁護士 相続・離婚
鮫島 千遥さん
首都圏対応
司法書士・行政書士
法務リンク司法書士法人
河合 星児さん
全国対応
司法書士 財産管理・資産管理
司法書士事務所THE LEGAL
一般社団法人TLGライフエスコート
櫻井 博さん
東海圏対応
司法書士・家族じまいコンサル
ときいろ司法書士法人
野田 啓紀さん
福岡県対応
司法書士
七浦崇司法書士事務所
七浦 崇さん
北海道対応
司法書士・行政書士
結杉本国際法務オフィス
杉本 真由子さん
東海圏対応
税理士 相続・税務・会計
税理士法人エスペランサ
吉田 博幸さん
愛知県対応
公認会計士・税理士 相続・税務・会計
税理士法人エスペランサ
ふじた 美咲さん
全国対応
介護施設検索サポート
高齢者住宅・老人ホーム紹介
株式会社ライフアシスト
西方 翔さん
全国対応
事業承継・M&A
株式会社日本M&Aセンターさん
愛知県対応
相続診断士・投資診断士・FP
合同会社62歳からの争族対策ラボ
神谷 和彦さん
全国対応
流通ジャーナリスト・終活アナリスト・マーケティングコンサルタント
株式会社ラディック
西川 立一さん
専門化
平成金融危機でダイエー・ニチイ・西友・ヤオハンなどの大手GMS(ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア)が消えていきました。その一つの原因が、フルラインの品揃え政策の失敗でした。今思えば、フルラインの品揃えが甘かった(専門特化の失敗)と思われます。
当時の戦略として一部で「GMSの専門大店」がささやかれ、家電量販店やホームセンター・DIYが話題になっていました。モール化(賃貸収入)・CVS(コンビニエンスストア)化・SSM(スーパー・スーパーマーケット)化したGMSは、何とか生き残りました。